2015年10月16日金曜日

SIG-Audio#11 効果音制作ベストプラクティス(前編)を開催します(2015/11/13)

※このセミナーは終了しました。当日の講演スライドはこちらからどうぞ。

※ 申し込みはPeatix(http://peatix.com/event/122436)よりお願いします。

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)SIG-Audioでは第11回の勉強会を2015年11月13(金)に開催します。

IGDA日本サイト: http://www.igda.jp/
SIG-Audioサイト: http://igdajaudio.blogspot.jp/
Facebookグループ:http://www.facebook.com/groups/347775368626047/

今回は過去の参加者アンケートでも要望の高かった「効果音制作」についての実践的なセミナーになります。効果音制作は幅広い知識と経験が要求される分野ということもあり、取り扱う内容は多岐にわたります。そこで、セミナーも前編・後編の2回に分けて開催することにしました。

この前編では、効果音の基本的な知識および制作ノウハウ、ツールを駆使した制作のヒントの紹介を行います。現場で効果音制作に携わるサウンドデザイナーの方、ディープな効果音の世界を覗いてみたい方、また、ゲーム業界以外で音を作る仕事をされている方も、ぜひお越しください。

プロでなくともゲームオーディオに興味さえあればどなたでも参加可能です。皆さんの参加を心よりお待ちしております。

※ 今回はセミナー後の懇親会は行いません。その代わりに、講演者も含めた参加者の交流の場として名刺交換会(という名目の雑談タイム)を用意させて頂きました。ぜひご活用ください。

開催概要


  • 開催日時:11/13(金)19:00~21:30
  • 開催場所:株式会社スクウェア・エニックス
    〒160-8430 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア1F
    (最寄駅:東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿」駅直結)
  • 主催:国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
  • 参加費:1000円

開催内容


講演1.「効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い」

講演者:中西 哲一

1)「効果音の目的と要素分解」
必要とされる効果音をどのように捉え構成するかの考え方についてお話しします。インタラクティブ表現を考慮し、どのように要素分解するべきか。質感・距離感・印象に対してどのようなアプローチで音を制作するかなどの設計を考えてみます。

2)「いくつかの効果音制作TIPS+実演」
Spectrasonics Omnisphere 2、 Native-Instruments MASSIVEを使ったシンセ効果音の作成を実演します。シンプルな音源から様々な音を作り出したり、表現力ある音色を使い高級感のある効果音作りなど。

3)「ループについて」
ループの取り方、ループポイントの見定め方や、ルーピングテクニックについてお話しします(これ意外と語られてなかったよね?)。ツールはSONY Sound Forge Proを使います。

講演2.「音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演」

講演者:牛島 正人

前半:Soundhackというプロセッシングツールを使用した音のシンセサイズ方法について説明します。FFTという音響信号処理技術が使われるPhase Vocoding機能を中心に、シンセサイザー以外からどのようにして電子的な音を生成することができるのかを解説いたします。

後半:前半で生成した音素材を使用し、効果音制作のデモンストレーションを行います。音素材をどのように組み合わせ1つの音を構築するか、プロジェクトデータのトラックごとに解説いたします。

講演者プロフィール




中西 哲一(なかにし てつかず)
株式会社バンダイナムコスタジオ サウンド&アニメーション部 ヘッドサウンドデザイナー

1996年ナムコ入社(現バンダイナムコスタジオ)
ACE COMBAT/RIDGE RACERシリーズを中心に、コンシューマ、アーケード、モバイルなど幅広くタイトル開発に携わってきました。テクニカルなサウンドデザイナとしてサウンドデザイナとプログラマの橋渡し役をしています。インタラクティブなサウンドデザインを試行錯誤。

CEDEC運営委員メンバー(2011-2015)
最近関わったタイトル:ACE COMBAT INFINITY、ドリフトスピリッツ、Star Wars: Battle Pod、サマーレッスンなど




牛島 正人(うしじま まさと)
フリーランスサウンドデザイナー/ソノロジックデザイン代表

バークリー音楽院Music Synthesis学科にて音響理論、音楽理論を習得。帰国後、効果音制作会社にて約7年間、ゲーム、遊技機など、延べ50タイトル以上の効果音制作に携わる。WWEシリーズでは約3年間、サウンドデザイン/ディレクション/仕様作成/通訳を担当する。

2015年フリーランスサウンドデザイナーとして独立し、ソノロジックデザイン(www.sonologic-design)を立ち上げる。1月には、日本人第一号としてWwise-101 Certificationを取得。以降、ゲーム業界を中心にサウンドデザイン/ディレクション/仕様作成も含めトータルで音のサポート業務を行う。ゲーム業界のみならず、遊技機/アニメーション/CM/PV等のMA/楽曲制作/ボイスディレクション等を担当、フラワーロボティクス株式会社の家庭用ロボット”Patin”の効果音制作に携わるなど、業界にとらわれず幅広く活動中。

タイムスケジュール(予定)


18:30 開場
19:00-19:40 講演1:効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い(中西 哲一)
19:40-19:50 10分休憩
19:50-20:50 講演2:音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演(牛島 正人)
20:50-21:00 Q&A・クロージング
21:00-21:30 名刺交換会
21:30 終了

セミナー会場へのアクセス詳細


交通機関に関して
最寄駅は東京メトロ副都心線・都営大江戸線の東新宿駅になります。
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/access/index2.html
東新宿駅から来られる場合はA3出口を目指して下さい。A3出口からレストラン街を抜けてビルに入り、エスカレーターでB1F→1Fへと上がって下さい(レストラン街~ビル入口はB1Fです)。



ビル内に入った後は
エスカレーターを上がってビル内1Fロビーに出ると向かって左側、東西で言えば東側にスクウェア・エニックス受付があります。その横にローソンがあり、さらに横の自動ドアから会場へ誘導致します。案内の者が居ますので、その方向にお進み下さい。
★☆スクウェア・エニックスの会社受付が会場入口では無い事にご注意下さい☆★
会場入口(自動ドア)にはセキュリティが掛かっています。出入りの際は近くにいるスタッフにお声掛け下さい。また、セミナー開始後はスタッフが不在な事もありますので時間には余裕をもってお越しください。